Judge一次審査員
池田 萌
太陽企画 ディレクター

2015年入社。東京生まれ。余白のある空気感の中に、どこか愛嬌を残す不思議な作風。ヨシモト∞ホールCM「そこは地獄じゃない」(ACC入選)など、企画から演出まで担当する案件も多数。
伊勢田世山
GLASSLOFT ディレクター

1989年生まれ、早稲田大学理工学部卒。AOI Pro.を経て、2019年からGLASSLOFTに参画。日清カップヌードル、コカ・コーラ、ローソン、キンチョールなど数多くのテレビCMを演出する。2017年のBOVAで監督したヤマサ醤油「転校生」でADFEST New Director Lotusシルバーを受賞。翌18年のパイロットコーポレーション「ネタ帳」で審査員特別賞・協賛企業賞を受賞、TCC 最高新人賞を輩出した、生粋のBOVA育ちディレクター。
片岡良子
CHERRY コピーライター

2012年ADK入社。2017年コピーライターに転向。TCC審査委員長賞、TCC新人賞、FCC古屋彰一賞、CCN賞など。過去にBOVAでは、明治エッセルスーパーカップ「ふつうの日、スーパー最高では?」で広告主部門・審査員特別賞、楽天トラベル「旅行って、」で一般公募部門・審査員特別賞を受賞。
隈本遼平
AOI Pro.ディレクター

1990年生まれ、鹿児島県出身。東京造形大学大学院卒業後、2015年AOIPro.入社。lyrical school MV『RUN and RUN』にてClio Awards SILVERなど数々の国内外のアワードで多数受賞。CM、MV、Webコンテンツ、テレビドラマ『around 1/4 アラウンドクォーター』(2023)など、幅広いディレクションを手がける。
小島翔太
博報堂 クリエイティブディレクター、コピーライター

デジタル、CMにかかわらず人が反応したくなる企画を目指す。2019年よりクリエイティブチーム「CREATIVE TABLE 最高」を発足。カロリーメイト「部活シリーズ」、マクドナルド「喫茶マック」、MATCH「おつかれさマッチタイムリープ」、LOTTE「今日は誰に会いに行く?」、SMBC日興証券「おしえて!イチロー先生」、資生堂レシピスト「たおりゅう」など。TCC賞、ACC賞、ギャラクシー賞など受賞。
金野恵利香
TYO WHOAREYOUディレクター

1989年青森県八戸市生まれ。東京藝術大学美術学部先端芸術表現学科卒業。2013年TYO入社。受賞歴にADFEST Fabulous Four 最優秀賞、ADFEST FILM CRAFT silver、D&AD Yellow Pencilなど。
鈴木晋太郎
電通 zero クリエイティブディレクター、CMプランナー、コピーライター

1981年生まれ。愛知県出身。東京大学大学院を修了後、2007年電通入社。情報システム局、営業局を経て、30歳でクリエイティブ局に。主な仕事に日清食品カップヌードル、日清焼そばU.F.O.、花王アタックZERO、UQモバイル、ジャンボ宝くじ、湖池屋プライドポテト、Spotifyなど。ACCゴールド、TCC賞、ギャラクシー賞など受賞多数。
洞内広樹
電通クリエーティブX ディレクター
CM、MV、ブランドムービーなどの企画/演出/編集を手がけつつ、『東京彗星』などオリジナル短編映画も制作。最新作『サムライソードフィッシュ』はYouTubeで全編無料公開中。B’zとジェームズ・キャメロンをこよなく愛する。
水本晋平
電通 zero クリエーティブディレクター、CMプランナー

主な仕事に、日清食品「高須クリニック 完コピCM」「0秒チキンラーメン」「お椀ダンス」「どん兵衛×ラッセン」、M-1「人生、変えてくれ。」、サントリー「サントリー天然水 ENDLESSDAWN」「大人じゃん」「クラフトボス×ゼスプリ まさかのコラボ」「情シスから一言~カフェで大事な仕事すな~」、小学館「信じてみよう。」「#図鑑NEOメーカー」、TOYOTA「#金曜日の新垣さん」など。
吉兼啓介
HAKUHODO CABIN CMプラナー、クリエイティブディレクター

1986年山口県出身。主な仕事に、日清「ラ王 天使の兄弟」「これ絶対うまいやつ!」、カレーメシ「カレーメシファミリー」、FCNT arrows 「割れない刑事」、オープンハウス「地底人現る」「座敷童子」「夢見る小学生」、サントリー「BAR Pomum」「ノンアルでワインの休日」、日本郵便「手紙の部屋」、東京ガス「電気代にうる星やつら」など。