News第9回BOVA グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、学生部門賞発表
第9回BOVAにご参加いただいた皆さま、誠にありがとうございます。
グランプリ、準グランプリ、審査員特別賞、学生部門賞の発表です。
今回は協賛企業からの課題に対して作品を募る「一般公募部門」に225作品、
2021年1月1日から同12月31日の期間に公開されたオンライン動画全てを対象とする「広告主部門」に185作品、合わせて410点の応募をいただきました。
その中から、 一次審査員、最終審査員の審査を経て、グランプリほか各賞が決まりました。
ぜひご覧ください!
一般公募部門
◆グランプリ◆
タイトル:落ち込みすぎな失恋ソング 『失恋すると人は何も手につかない』
制作代表者:中原小百合(電通)、細谷映麻理(OND°)、小林崇士(東北新社)
課題:みんなのマーケット「くらしのマーケットを使ってみたくなる動画」
◆準グランプリ◆
タイトル:無言の仕送り
制作代表者:宮川涼(monopo Tokyo)、川島直人(GunsRock)、潮田龍一(#太陽クオリティー)、森重智子(TOKYO/太陽企画)
課題:LINE「LINEギフトが「心を動かす瞬間」を描いた動画
◆審査員特別賞◆
タイトル:空気が読める女
制作代表者:井上康平・増田卓也(ロボット)、矢島源太郎(博報堂)
課題:LINE「LINEギフトが「心を動かす瞬間」を描いた動画
◆審査員特別賞◆
タイトル:縁切美容室
制作代表者:郭あかげ(電通関西支社)、加納美帆・澤村充章(電通クリエーティブX)
課題:コタ「女性は髪からもっと美しくなれる」を自由に表現した動画
◆審査員特別賞◆
タイトル:sideB
制作代表者:高石幸典(電通東日本) 、大隈章由・橘潤樹(T&E)
課題:ポケットカード「私たちが何気なく過ごす日常は、実はクリエイティブで溢れているのかもしれないと感じる動画」
◆学生部門賞◆
タイトル:お悩み相談
制作代表者:森山みのり(多摩美術大学)
課題:みんなのマーケット「くらしのマーケットを使ってみたくなる動画」
◆学生部門賞◆
タイトル:Club SMI
制作代表者:杉原成美(大阪芸術大学)
課題:マスメディアン「自分では気づきにくい自分の可能性。をテーマにした動画」
広告主部門
◆グランプリ◆
タイトル:恋スル!チャミスル
クライアント:眞露
◆準グランプリ◆
タイトル:マヌルネコのうた
クライアント:那須どうぶつ王国
◆審査員特別賞◆
タイトル:股間球児エムズーン 第1話
クライアント:池田模範堂
◆審査員特別賞◆
タイトル:明治エッセルスーパーカップWEB CMシリーズ「日々」
クライアント:明治
◆審査員特別賞◆
タイトル:相鉄レコード「ゆめが丘駅」(塩塚モエカ × おーくボ)
クライアント:相鉄ホールディングス
